Youtubeでチェック! アーティストの魅力と素顔(2) シューマン・クァルテット
Youtubeでチェック! アーティストの魅力と素顔 6月に宗次ホールに出演するアーティストのインタビュー動画をピックアップ 第2弾!(第1弾はこちら⇒ ソフィ・ダルティガロングさん)どの演奏会に足を運ぼうかを決めるのに、多くの方はチラシをチェックしていらっしゃると思いますが、残念ながらチラシからは音も出ないし、掲載されている情報にも限りがあります。そこで、約2か月おきに開催中の「気になるコンサートを見つけ...
<予告> 今年も開催♪ プラス3キャンペーン 10周年の今年は特別な企画も!
「今年もまたギフト券キャンペーンはありますか?」とのお問い合わせをたくさんいただいております。はい!6月に、プラス3キャンペーンを開催いたします♪期間は、6月1日~6月30日。そしてなんと今回は、宗次ホール10周年の感謝の気持ちをこめて、「スイーツ10」キャンペーンもあわせて開催します!!
「スイーツ10」は、10周年を記念しての、お客様感謝特別企画!ギフト券を3万円分ご購入いただくと、なんと、おまけのプ...
- Category 宗次ホール・トピックス
- Comment 0
Youtubeでチェック! アーティストの魅力と素顔(1) ソフィー・ダルティガロングさん
Youtubeでチェック! アーティストの魅力と素顔
6月に宗次ホールに出演するアーティストのインタビュー動画をピックアップ
どの演奏会に足を運ぼうかを決めるのに、多くの方はチラシをチェックしていらっしゃると思いますが、残念ながらチラシからは音も出ないし、掲載されている情報にも限りがあります。そこで、約2か月おきに開催中の「気になるコンサートを見つけよう」と題した《講座》では、この先来演するアーティストの...
2017年7月 おすすめ公演情報 (1) 田部京子 ピアノリサイタル
「楽譜に込められた作曲家のメッセージを読み解き、それを伝えることが、作品に寄り添うことにつながります」 (Hakuju Hall/インタビューより)
田部 京子 ピアノ
7月1日(土)18:00開演 4,000円(学生2,400円) [指定]
宗次ホールのように300席程のサイズの会場では、お客様との一体感を感じることができて、「演奏家冥利につきる」と言ってくださる田部さん。今回はシューベルトとベートーヴェンの...
5/27 小山実稚恵 「音の旅」~祈りを込めて~
5月27日に行われた小山実稚恵さんの「音の旅」の第23回公演《祈りを込めて》。 当館では2007年の秋の第4回から続いてきたこのシリーズもこれであと1回のみ。この最後から2番目のプログラムについて、小山さんは「24回のプログラムを組んだ中でも一番好きな3曲」とおっしゃっていましたが、実にそのような自信と思いに溢れ、音楽と一体化した演奏を展開。アンコールはショパンのノクターンを2曲ののち、秋の最終回のオープニン...
- Category コンサートの様子 スタッフの視点から
- Comment 0
2017年6月 おすすめ公演情報(5)シューマン・クァルテット
「日本人はベートーヴェンやその音楽と特別に
つながっているように感じます。」
(トリトン・アーツ・ネットワーク/インタビューより)
シューマン・クァルテット
6月14日(水)18:45開演 4,500円(学生2,700円) [指定]
前回の日本ツアーで日本の聴衆を虜にしたシューマン・クァルテット。「日本のお客様はとても集中して聴いてくださいました。なぜだかわからないのですが、多くの日本人は...
2017年6月 おすすめ公演情報(4) フランソワ=フレデリック・ギイ ピアノリサイタル
私的な演奏。その構築の仕方は注意深いというより、寧ろ本能的。だが、そんなことは厭わない…緩徐楽章の旋律と伴奏、その絶妙なバランスは圧倒される程に、美しかった。 (ガーディアン誌)
フランソワ=フレデリック・ギイ ピアノ
6月28日(水)18:45開演 4,000円(学生2,400円)[指定]
「10年後、どういう場所に居たいですか?」という質問に対して「ベートーヴェンの作品を演奏できる場所であれば...
2017年6月 おすすめ公演情報(3) 加藤訓子 マリンバリサイタル
「ジャンルという既存の枠を取り除き、新しい聴き手に出会いたい」 (テレビマンユニオン/インタビューより)
加藤 訓子 マリンバ
6月21日(水)18:45開演 4,000円(学生2,400円) [指定]
J.S.バッハ、そして打楽器奏者にはお馴染みのペルト、ライヒ。全て加藤さんによる編曲!
「楽器自体は音を奏でるものなので、演奏家にとって“音”は命。身体から連動して音が出てくるので、(言い換えれば)身体が命。音が出て...
2017年6月 おすすめ公演情報(2) 6/11 長富彩 ピアノリサイタル
「同じ空間を共有する人間を不思議な気分に
させてくれるピアニスト。」
(日本コロムビア/インタビューより)
長富 彩 ピアノ
6月11日(日)18:00開演 3,500円(学生2,100円) [指定]
“劇画から飛び出してきたかのような美しい容姿でありつつ、一旦ピアノの前に座れば、まるで別人のように情感を込めた演奏を披露する。"と表現される長富さん。
ピアノ伴奏者だった長富さんの母は、娘が“ピアノを弾きたい”と言...
6/22 サラ・デイヴィス・ビュクナーさん
“彼”に出来る事が“彼女”にできないはずがない
Anything He can Do, She can Do! (ニューヨーク・タイムズ紙インタビューより)
昨年11月ピアノ弦を切る程の熱演で当館を沸かせたビュクナーさん。
(コンサート当日の様子はこちらをご覧くださいませ → 11/6 サラ・デヴィス・ビュクナー ピアノコンサート )そのパワー溢れる演奏の裏にあった、壮絶な人生。
84年ジーナ・バッカウアー優勝、チャイコフスキー国際と、エリ...